中学校に入ると
女子は家庭科
男子は大工仕事みたいな
授業に振り分けられて
大工道具セットを
購入させられます
玄翁、四つ目切り、両刃鋸...
そのなかに「鉋」がありました
とはいえ鉋の使い方
なんてやらなかったし
おそらく担任の先生も鉋の使い方
なんて知らなかったのでしょう。
十数年が経ち
そういえば大工道具セットのなかに
鉋があったなぁなんて思い出して
取り出してみました
台頭に「ここをたたいて、刃をぬく」
なんて書いてあって
随分かわいいものです
十数年も眠っていたものなので
当然台の形は狂っています
丁度、鉋の台直し道具があったので
台の形を作ったところ
面白いように削れるように
なったので驚きました
「鉋は台で切れる」
とはよく言ったものです
刃は安物そのものですが
台はちゃんと白樫で出来ているので
荒仕事用として使う事にしました
随分長い時を得て
はじめてちゃんと使われた鉋。
なんでみんなの道具セットのなかに
鉋が入っていたかはいまだに謎です。