街路樹や公園に植樹されてる木って
桜とかクヌギとか
家具材、造作材としてはどうにもこうにも
全く使えないのです。
昔は娘が産まれたら桐を植えて
嫁ぐ時に桐ダンス作るとか
家の敷地には甘い柿
畑には渋柿を植えて干し柿にするとか
実用重視で植樹していたと思われるのですが。
Photo : FUJIFILM XF1 VERVIA A Mode
そんななかでケヤキです欅
鱗状のつやつやした幹に
ちょっと尖った葉。
少なくとも自分の行動範囲
南関東ではよく見ます
使うには何年も寝かさないといけないのですが
公園なんかにある太い木を見ると
コレで天板取ったら....
とウットリしてしまいます。
本当はXF1の画角の話を書こうと思って
ケヤキは話の布石だったのですが
樹木の話になるとつい興奮して
書きすぎてしまいました、以上。