「はてなアンテナ」
もう10年近く使っています。
RSSリーダーとかそういうのはよくわからないのですがテキストのみで軽いしシンプルだし
ブラウザのブックマーク共有がなかった頃は
よく見るブログやサイトのオンラインブックマークとしも活用していました。
ほぼ毎日開く「はてなアンテナ」 どんどんオンラインサービスがビジュアライズされて
進化、統合廃止していく中で「テキストのみ」 化石のごとくサービス維持してくれていたのですが
昨日、いつものようにアクセスすると様子が違う..
どどーんと広告が居座っている、しかもデカい
CSSかなんかの読み込みミスと思ったけど 何度リロードしても同じ。
広告どーん
ぱっと1画面、文字で巡回できたのが良かったのですが
これでは利用価値激減 しかし無料サービスなので仕方なし。
ブログも記事の内容にリンクして広告表示されるようですが
「発達障害の教材広告」とか「太ったタレントの水着写真」とか
そういうセンスには困ってしまいますね。
「はてなアンテナ」いままでありがとう
ほかのサービスへの移行を検討します。