子どもたちはホタルみたことないなぁ、と思い
前に見たのはいつだっけと日記を検索すると10年前。
"四季の森公園"の"ホタルの夕べ"開催期間に見に行ってきました
6月のゲンジホタル発生期間約1週間ほど"ホタルの夕べ"が行われていて
駐車場が午後8時50分まで延長されます。
混雑を避け週初めの平日夜にいったのですが
それでもそこそこな人出。
駐車場から10分ほど歩いて本当に見れるのか、と不安になった頃
"あし原湿原"の小川の茂みにふわり、と蛍の光
"上の池"からさらに奥へと進むと暗い事もあり
蛍が数匹飛び交う景色が見れました。
10年前に撮影したヘイケホタルです
引っかかったのは10年前の日記によると
7月後半に"ヘイケホタル"を見てるとあり
写真は"あしの原湿原"の小川で撮ったんですが
今見るとそこそこな蛍の数です。
検索してもネット上にはほとんど情報がないのですが
実はヘイケホタルも7月から8月に見れるようです
結構な数を見た覚えがあるので丁度良い時期に行ったのかもしれません。
ネットケンサクがスベテアタマになってしまってるので
検索して出てこない情報はにわかに信じられない体なんですが
事実、7月にこれだけヘイケホタルが見れるんだなぁ、と。