白衣病で除去したため
クラピアがすっぽりと無い範囲ができてしまったので
新たな株を買って植える事も考えたのですが
"根伏せ"ができるらしくダメ元で試す事にしました。
要はランナーを切って土に植えるだけ
土間の上に伸びてきたやつを切って
植える前に数時間水に浸します
少し深めにほって半分上埋めておしまい。
ぶちっと抜いた太めのクラピアを水に浸けています
水やりが肝心らしいので毎日朝晩散水して
4、5日経過後確認すると見事根付きました
実に簡単な作業で増えるもんです。
一番最初、晴れた日にブチっと1本抜いて適当に挿したヤツ
炎天下であっという間に干からびたのですが
そのままにしておいたら新たな葉が出て根付きました
いまのところ7、8割の生存率、というところです
恐るべしクラピアの生命力。
6月下旬写真上のほうが根伏せした株
7月下旬ほぼ被覆完了