こどもとのこと
こどもたちもそこそこ大きくなったのでこいのぼりも飾らなくなったなぁー なかなか気持ちよさそうに、およいでいましいた。
4月上旬でやっと仕事の繁忙期抜けました!忙しいのの締めというわけかご褒美か、配送の仕事で岡山へ行ってきました。 車が荷物でいっぱいでない時と、都合が合う時は高校生で時間の自由な長男も乗せていくのですが今回も同行、一人で延々と運転するよりかな…
近所の神社には3が日中にお参りしたのですが混雑が嫌いなのと「節分までにお参りすれば良い」というどこからか聞いた情報を鵜呑みにして一宮への初詣は毎年遅くに初詣しています。 以前は一月も末頃だとかなり空いていたのですがコロナ以降はみんな分散する…
どうやらうちに来るサンタさんは小学6年生までって決まってるみたいです。 次男は来年中学生なので、今年がサンタさん来るのは最後になりました。 最後のプレゼントは、ゲームのコントローラそういえば最初のころはサンタさんがプレゼント決めてたけどいつ…
長男も次男も散歩に行くと綺麗な石や木の実があると拾ってはポケットにつめつめ... 何歳になってもかわらないですねうん、たしかにキレイなどんぐりは拾いたくなるね。
小学校6年生の次男、最後の運動会でしたと、いうことは長男の幼稚園から続いた「運動会」も最終回です。 早朝から席取りに並んだり、出番で撮影するために前日から作戦をたてたり、いろいろあったなぁ。 SNSで話題になった広告で花王シャンプーの「(子供と…
9月も末になると、一斉に咲くのが「ヒガンバナ」ですね桜のような華やかさはないですが、自分はこの花が咲くと長男うまれた時を思い出します。 猛暑がなかなかおさまらなくて、今年は花のさく時期もずれるかと思いました確かに数日ほど遅くなりましたが、ち…
隣町の花火大会、打ち上げ玉数が少なめなんですがそこまで混雑しないし近くで見れるのが良いです。 この花火が終わると、ほんとうに夏も終わりだなーって感じますね。 置きピン、マニュアルの露出がスムーズにできないのでスマホで花火撮るのはかなり難しい…
近所の川にガサガサ出撃しました前回はまだ暑くなる前でしたが、真夏にはどんな生き物が見れるでしょうか。 前回との違いは川の石いちめんに苔がついて、藻も繁殖して川面をおおっていますすべるので慎重に歩きましょう。 河岸近くの草やぶをガサガサすると…
長男がバイトしたお金でイヤフォンを書いましたアマゾンのセールで「シューアー SE215」というモデル。 自分がSE315をずっと使っているので、おすすめしましたが気に入ったようです。 自分でオーディオ製品を買い始めるのは、みんな通る「沼」ですかね... こ…
次男君が修学旅行にいくのに腕時計がほしいとガジェットとして腕時計って、いつの時代も最初に欲しくなるアイテムなんですかね。 1000円ほどですが、ちゃんとシチズン製自分は腕時計をする習慣がないんですが、程よい大きさでいい時計ですね。
「生き物を獲りたい」という次男の狩猟本能というより好奇心でしょうか近所を流れる川に丁度よいポイントがあったので水辺の生き物観察へ。 流れのゆるい茂みに網を突っ込んで「ガサガサ」と足で蹴ると、驚いた生き物が網にはいります。 Photo : Google Pixe…
次男君がザリガニ釣りをしたい、というか釣りがしたいのかな、準備して出動しましたが以前ザリガニがいっぱいいた近所の公園の小川は全滅... 今日はさらに大きな森のある公園に行きましたが、ここも姿をみたのは動物採取禁止の区域で1匹だけでした。 どうや…
今日は長男の高校入学式今年の桜は咲きはじめがおそかったから、ちょうど満開になりましたね。 毎年のことですが、ここにも桜の木があったのか...と、花がさいて気付かされることがおおいです。 一度機にこれだけ一斉に花が咲く国っていうのも、めずらしいそ…
長男が中学を卒業しました。 あれ、小学校じゃなくてもう中学卒業なのか...というのが感想。 Photo : Google Pixel 8 pro 3年後には社会にでれる歳なんですねもっといっぱい遊んで、いっぱい話をしよう、と思いました。 卒業おめでとう!
次男のクリスマスプレゼントだったレゴのアウディカッコいい写真が撮りたい、ということで近所の公園で撮影会をしました。 人工の小川があるので、そこの岩場でいかにも登ってきたかのように...使う画角、フレーミングの姿勢、つべこべとうるさくレクチャー…
長男誕生日15歳ってこっちが驚きますね、うまれてもうそんなに経ったのか...無事にすくすく育ってくれて感謝です。 Photo : OPPO Find X3 Pro 誕生日祝いは焼肉屋で、こんなにご飯も食べるようになりました。食べ過ぎだろ..
長男が鳥取へ大会に行き買ってきてくれたお土産です。「鳥取牛骨」「島根しじみ」うーんどっちたべるか迷いますね.... Photo : OPPO Find X3 Pro 牛骨ラーメンは8月の鳥取への仕事で食べたので、しじみラーメンにしましたしじみ汁のようなあっさり系を想像…
次男が「ギターをひいてみたい」と言い出したので、おそらく十数年眠っていたギターを引っ張り出してきました。 Photo : OPPO Find X3 Pro 自転車や原付で放浪してた頃に持ち歩いていたものなので、相応なメンテナンスが必要な状態だったので、あれこていじ…
たまに仕事で遠くへいく事があるのですが、休みなど子供とのタイミングがあえば一緒に行く事があります。子供が夏休みにはいってから、兵庫、新潟、鳥取と長距離の仕事が続いたので、あちこち連れて行く事ができました。 Photo : OPPO Find X3 Pro さすがに…
ずいぶん星空観察に行ってないなぁ、と思い日記を見返しましたが2021年はコロナ禍でそれどころではなかったしずいぶん外遊びからは離れてしまった。2022年ももう終わりですが、年内最後で"ハズレのない流星群"ふたご座流星群が14日の午後10時頃にピークを迎…
次男が学校の課題で神奈川県各地域の特色を調べる、という課題で横須賀担当になったのでどうせなら実際に行って見よう、とのことで出かけてきました。コロナ禍以降家族で出かけるのは初めてです、なにが大丈夫になったのかは正直よくわかりません。 Photo : …
長男12歳の誕生日中学生になったら持たせようかと思っていましたが、前倒しでスマホを渡しました。 他所の家ではフルキャリアの家族割とか使ってるみたいですがうちはオカネないんでLineモバイルの、データ通信のみ月600円プランLineアプリの音声通話と緊…
念願の焚き火を手に入れましたアマゾンで3,000円で炭受けつきのしっかりしたモノが購入できる、良い時代です。 薪も用意しましたが、不要になった無垢の家具を燃やすのが今回の目的楢材が使われているので火持ち良くしっかり燃えます。 両手で抱えるほどの家…
もう1年の半分がおわりますね、言うまでもなく怒涛の半年でした自分は今年厄年、誕生日に仕事で佐野厄除け大師のすぐ側に納品に行き「呼ばれたんだなぁ」と思ったのですが、半年の節目に今度はうちの氏神様の側に呼ばれました。 Photo :Huawei Mate20pro 正…
新型コロナの移動規制も少し緩和されたようなのでそろり、そろり、と子供達と河原まで電車を見に散歩へ。 Photo :Huawei Mate20pro 第二波が来るまでの隙間時間を過ごしてるような気もしますね。
長男が自粛待機のなか、庭やほんの近所で集めてきた雑草の花のブーケ。 花瓶は薬瓶、だけど鮮やかで春の命が詰まってる、とても豪華だね。 Photo :Huawei Mate20pro Raw
子供達はGW明けまで自宅待機、勉強もしてますが外では遊べないしクリエイティブな事に取り組むいいチャンスと前向きに取り組みましょう。 なにが好きで得意で熱心に取り組めるかはわからないのでいくつかのツールを渡しました。 次男はスクラッチでプログラ…
次男の快気祝い、あとそろばん合格祝い長男の来期消防団、団長昇格祝い。 サイゼリヤなら4人でもお腹いっぱい、デザート食べても安心。 外出自粛モードになる前でよかった。
次男が先週、嘔吐がとまらずロタウイルスと診断3日ほど入院していました。 さいしょはさすがにぐったりとしていましたが点滴の吐き気どめも効いてお得意のおりがみも折れるように。 もう今日は家で元気にしておりますこれで家族で入院したことないのは自分…