改元の9連休、さぁ遠出して星みにいくぞ
と意気込みましたが、どうにも天気が悪いですね
やっと星空が見えるかな、という金曜日の夜。
SCW気象予報を見てどうやら23時以降に見えそうだという事で
富士の麓、静岡の朝霧高原へ出動
今回から次男が参加、小学生になったら連れて行く約束なのです。
Photo :Huawei Mate20pro
まずは腹ごしらえ
夕方の4時に家を出ましたが、さすがGW
新東名で10km程渋滞にハマリ約2時間半の道のり
まだ時間が早いので、新富士で夕食をとまずは
ダメ元で"さわやか"へ、はい2時間以上の待ちでした。
本命の魚河岸丸天は昨年もGWにいきましたが
混んでいても席数もあり回転が早いので
割と早く席につけるのです。
新富士市街から朝霧高原までは約30km
無料化されたバイパスを走り続けるので快適に40分程で到着できます。
朝霧高原は標高800m程の高原
はじめて訪れた地域ですが富士山との距離も程よく
大きな道や街など光害も少なく高原なんで開けていますね。
朝霧アリーナで星空を
"朝霧アリーナ"の駐車場が今回の観察地です
"アリーナ"といっても駐車場の一段上に草っ原があるのみ
上にあがると見事に富士山と星空が見えます。
とても綺麗なトイレもあり、星空観察の人も数組
星を見にいくようになって感じるのは
どこに行ってもみなさんマナーがいいですね。
こういう"ソトアソビ"の無料開放サイトというのは
キャンプでもなんでも実に脆いものなので
地元の方に感謝してちゃんと守っていきたいです。
みずがめ座流星群見えるか
SCW予報がずれ込み、22時の到着時には空には厚い雲...
スーパーコンピュータだって完璧ではない
仮眠を撮って0時頃、車から這い出るとなかなかの星空。
2,30km行けば御殿場、富士吉田、富士宮の街がありますが
さすが神奈川の星空とは広がりが違います。
みずがめ座η(エータ)流星群が2日後に最大活動日らしいのですが
活動期が長くGW中なら見えるかもとの情報でした
これだけ空が広いので放射点も気にせず
マットに寝転び空を見ます。
午前2時半までいましたが1時間に5、6個は見えました
ずっと起きてた次男と合わせるともっとかな
宮ヶ瀬でも見える時は見えるけどこれってやっぱり流星群なのかな?
Photo :Huawei Mate20pro / スタートレックモード 20分露光
ここはリピート確実のエリアですね
初参加の次男は「寒い、眠い」と
なかなか車から出でこなかったけど
初流れ星は見れたようです。
今回はネットの情報を元に観察地を決めましたが
なんせ夜間なので周りの状況がわからない
地図や衛星写真でみてもよさげな所がいっぱいあるので
一度日中にロケハンに来たいですね。
なかなか今回も楽しい星空観察になりました
連休初日とかならこれる距離なので
次回はビバークの準備もして訪れようと思います。