ココのところハコものがぱったりとなくなり
ベンチとかテーブルが続いています。
これは丸テーブルの芯です
うちの工場でフラッシュの芯というと
積層合板なのですが軽量化のためか珍しく
ファルカタ集成材を使ってます

親方はインチ棒とかなんとか言ってますが
「ファルカタ」とは
ものすごい速度で成長する木材です
スポンジのようにやわやわで
とても単材として使える材ではないので
芯材向けなんでしょうが劣化も早そうな気がします。
流行のケナフもそうですが
早く成長して二酸化炭素を固定化しても
早く消費されてしまっては
結局廃棄時に固定化した以上の二酸化炭素を
排出してしまうので意味が無いですね。
あともう一つ欠点は
コレの粉塵はやたら体が反応します
加工してるともうクシャミ鼻水ダラダラ。